第44記事
いつも読んで頂きありがとうございます。
水瓶座のひつじです。
今回は人生の中で迷った時に手助けとなるツールを紹介します。
このツールを使うと不安な時や頭が混乱状態の時に冷静になれるようになります。
良い状態の時にも自分をより知ることの出来るツールです。
ご自身がピンと来たところから読んでみて下さい。
ニューロロジカルレベル
ニューロロジカルレベルとは
上手くいった理由や上手くいかなかった理由などの
原因を客観的に探れる階層のことです。

(上にあるほど影響力が大きい要因)
- (紫)アイデンティティ=使命/自己認識
自分の在りたい姿・深層心理
価値観がハッキリしていたから上手くいった。
逆にハッキリしていなかったから上手くいかなかった。
- (青)信念/価値=動機づけ
ブレない意思があったのか無かったのか。
もしくは途中でブレてしまったのか。
- (緑)能力=戦略/計画
[練習メニューや栄養管理]
計画的だったのか。
その設計は正しかったのか。
- (黄)行動=活動/反応
計画通りに遂行したか。
遂行できる状態だったか。
メニューに対してその結果は
予想と比べてどうだったか。
- (橙)環境:機会/制約
[場所・情報・時間・人や心の支え]
望むものに対しての環境は整っていたか。
サポートはあったか。
客観的視点

これらの五段の階層に
それぞれ照らし合わせていくと
何が足りていて何が足りていないのか、
何が問題で何が問題ではないのかが
見えてきます。
するとキャパオーバーになっていた
頭の中も整理されて正しい問題に
目を向けることができます。
不安を感じている時には
自分が思っている原因と
本来の原因とがズレてしまっている
可能性もあります。
そんな時にはそのズレを修正することができるでしょう。
HSPに活用
HSPは日頃受けている刺激が非HSPの人より多い分、
想定していなかったことが起こったり、
不安を強く感じたりすると
頭の中がパニックになってしまいます。
そんな時にニューロロジカルレベルを使うと
その混乱も落ち着いてきて
『案外大丈夫!』
と思えるかもしれません。
何かに迷った時にも
その時に必要なものを確認できて
進むべき道を示してくれるでしょう。
SNS
- X
■ 水瓶座のひつじ《毎週HSPイベント》
(@mizugameza1990)
HSPイベント情報・考え方・経験
■ 高橋@HSP×心理カウンセラー
(@takahashi_hsp)
心理的捉え方・対処法
- インスタグラム
HSP【水瓶座のひつじ】×心理カウンセラー
(@mizugameza1990)
HSP関連投稿
※Threads @79,924,971
@kenjirun2121
ランニング記録
各種サイト
■ HSPのイベント
HSPイベントを毎週開催しています。
・HSPzoom会
・HSPお散歩(雨天中止)
・HSP音楽ライブ
■ HSPカウンセリング
完全予約制
・zoom/電話/discord
60分 \3,000円
最大3時間
※初回60分のみ¥1,500
コメント