第79記事
いつも読んで頂きありがとうございます。
はじめに
今回はHSPの気質上強く持っている傾向にあるもので、
世の中から求められているものはないかと探してみました。
その中に【傾聴力】【マネージメント力】というキーワードを見付けました。
HSPが持っていて非HSPは持っていないもの、
そしてそれをHSPが発揮する為に必要なことをまとめました。
それ、HSPは出来ます!

- 泳がせ上手
突然ですが部下がつい本音を話してしまう上司とは、
泳がせるのが上手くアドリブ力がある人だそうです。
泳がせるとは相手の話を遮ったりせず黙って聞くこと。
(HSPって自然に出来てたりしますよね)
特に内向型タイプのHSPの方は意識せずとも
そういう傾向にあるのではないでしょうか。
アドリブ力は想定してないことにもその場で対応すること。
HSPの方の中にはアドリブが苦手と感じる方ももしかしたら多いかもしれませんが、
私はHSP気質に対してアドリブ力が低いとは思っていません。
と言う私も元々は低いと感じていたうちの一人です。
アドリブ力が低いと感じてしまうのは
元々話すペースが違う人(非HSP)と対話する回数が相対的に多かったり、
相手の正解を探しながら話しているからだと思います。
自分が興味を持っているころを夢中になって話した時、
相手が安心して話せる人だと分かった時、
その場の雰囲気に慣れた時、
結構頭の回転が速かったり、案外アドリブも効いているような気がしませんか。
(実際、私が主催しているHSPのzoom会では皆さん実にアドリブが効いています)
後者の経験がちょっとでも思い当たる方は恐らくそちらが本当のあなたです。
なので相手の話をよく聞くは泳がせているに繋がりますし、
実はアドリブ能力もしっかり持っていると思うので安心してください。
- 聞くではなく聴く
聞く=聞こえているに近いイメージ⇒[here]
聴く=積極的で意識的に耳を傾けているイメージ⇒[listen]
だそうです。
【聴く】は漢字に[心]が入っているから心で聞くとも言われます。
この聞くではなく聴くという言葉・・・
私は10年くらい前から何度も見たり聞いたりしています。
恐らくもっと前から色々な人が伝えている言葉だと思いますが、
(今回参考にした書籍は2022年7月に出版されたもの)
ここで少し考えてみてください…
これだけ長い間同じ言葉で伝え続けているというのは
大事なことであるのと同時に実行するのが難しいからなのではないでしょうか。
では皆さん・・・
HSPってどんな風に人の話を聞く傾向にありますか?
相手の感情が移ってしまうほど《The・心》で聞いていませんか。
しかも無意識にそれが出来てしまいます。
人によっては幼少期からずっとそうかもしれません。
経験を積んで、評価された上司になる様な人が難しいことを
HSPは幼少期から無意識にやってるってなんか凄いですよね!
きっとHSPのあなたも聞くより聴くが出来る素晴らしい方です!
- 何が必要なのか
HSPにとってリーダーシップを取る立場になった時に必要なのは
(自分の)メンタルケアが出来る環境を持つことだと私は思います。
技術や思考も勿論必要ですが、
それと同じくらいHSPの感覚を共有出来る環境があるかどうかがHSPにとっては重要です。
前述の2項目(泳がせ上手・聞くより聴く)でリーダーに求められるものを
HSPは気質的に持っている傾向にあることをお伝えしました。
でもHSPでリーダーシップを取る立場になりたい人や
好きでその立場になった人は凄く少ないように思います。
実際、私も学生時代からまとめる立場に立つことが多くありましたが、
[立候補しないと帰れないので]とか
[周囲の都合で半ば強制的に]とか
[消去法で指名]というのが殆どでした。
もちろん経験にはなりましたが、
ストレスで体調を崩してしまったこともありました。
そうすると負のスパイラルです。
『自分はやっぱり向いてないんだ』
『やらない方がいいんだ』
と自信を失ってしまい
段々自分を出さない様にしたり、
自分で行動を制限するようになります。
でも視野が広く色々なことに気付いてしまう。
それもまたストレス…。
こういう流れ、結構HSPあるあるなのではないでしょうか。
特にHSE(外向的繊細さん)やHSS型HSP(刺激探求型繊細さん)には。
因みに私の知る限りでは人間関係に不安があって
リーダーになりたくないという理由がHSPには圧倒的に多いです。
ということでHSPの人でリーダーシップを取る立場になった方や
これからHSPの気質を活かして
そういった立場に挑戦してみたいと思う方は
HSPの「わかる!」がある環境(HSPが集まる場所)を探しておくと良いと思います。
参考文献
『優れたリーダーは、なぜ「傾聴力」を磨くのか?』
著者:林 健太郎
発行者:押鐘 太陽
発行所:株式会社三笠書房
SNS
- X
■ 水瓶座のひつじ《毎週HSPイベント》
(@mizugameza1990)
HSPイベント情報・考え方・経験
■ 高橋@HSP×心理カウンセラー
(@takahashi_hsp)
心理的捉え方・対処法
- Bluesky
A.S.L高橋@HSP
(@mizugameza-hsp.bsky.social)
HSP関連投稿
- インスタグラム
HSP【水瓶座のひつじ】×心理カウンセラー
(@mizugameza1990)
HSP関連投稿
※Threads @79,924,971
@kenjirun2121
ランニング記録
各種サイト
■ HSPのイベント
HSPイベントを毎週開催しています。
・HSPzoom会
・HSPお散歩(雨天中止)
・HSP音楽ライブ
■ HSPカウンセリング
完全予約制
・zoom/電話/discord
60分 \3,000円
最大3時間
※初回60分のみ¥1,500
コメント