hse

HSP

メンタルと姿勢は表裏一体

HSPの人になりやすい可能性のある睡眠時の姿勢やそうなる理由を記事にしました。身体のメンテナンス方法も少し載せたので参考にしてみて下さい。
HSP

HSPは酸欠状態?

HSPの人は何故疲労が蓄積され続けるのか。息苦しさはメンタルの部分だけではなかった。私が自身の経験や集めた情報から導き出した疲れの原因の一つについて書きました。
HSP

自分の意思を探る

何気ない質問の答えに戸惑ってしまう。ついつい相手の感情を気にしてしまい、空気を読んで答えたつもりが逆効果。なんて経験、私は数えられない程してきました。相手にとっての正解を探って答えるストレスからなんとか脱却しようとして生み出した方法を皆さんにお伝えします。
HSP

自信は見た目から!

HSP(繊細さん)が自信を付ける方法の一つと一歩踏み出す勇気の付け方をお伝えします。自分に自信がなくて何かを始めるのも常に躊躇していた私が、それを隠すことなく今までとは全く違う挑戦を始められた経験を記事にしました。
HSP

怒りのシグナル

イライラを感じた時にどんな風にその怒りを解消しますか?HSPの人は日常的にストレスを多く感じやすく、そこには怒りも深く感じてしまう特徴があります。そんな怒りの解消法をHSE(外向的繊細さん)である私が少し違った目線でお伝えします。
HSP

最近の出来事

最近の日常で起きたことや感じたことを記事にしました。HSP目線から見てどんな影響があるのかを加えて書いたのでHSPの方はご自身に置き換えて考えて頂いたり、非HSPの方はHSPの事を知るという観点でも読んで頂けたら嬉しいです。
HSP

ネガティブマインドの連鎖は止められるstep3

ネガティブマインドを止める上級編。答えの出ない自問自答を繰り返して暗闇から抜け出せなくなってしまう人に脱出方法を教えます。今回はその上級編。「自分を知る」です。
HSP

ネガティブマインドの連鎖は止められるstep2

長い暗闇のトンネルから光を見つける方法の中級編。マインド設定ではなく実際に出来る物理的解決法。
HSP

ネガティブマインドの連鎖は止められるstep1

ネガティブマインドの連鎖にハマってしまうと全ての気力が奪われてしまいます。それでも明日はやってくるので辛さは積み重なる一方。メンタル崩壊した経験のあるkenjiが実践するケア方法の初級編を公開します。
HSP

HSP(繊細さん)の直感とセンス

今回はHSPの持つ直感やセンスについて書きました。HSPの気質に対してもきっと前向きになれる、そんな内容になっていると思います。
タイトルとURLをコピーしました