【力み】
スポーツで
『如何に力を抜けるか』
『ここぞという時に如何に力を込められるか』
と聞いたことがあります。
これは日常生活でも同様に言えると思います。
なるべく力んでいない時間を増やしていきましょう。
先ずは力みに気づくところから。
※自分に合う脱力方法は誰かと一緒に探したっていいんです
【怒りのサイン】
怒りを感じた時には
自分にエネルギーが溜まったサインです。
自責の念を感じる方向にぶつけるのではなく、
自分のワクワクに向けて利用する。
そうすると負のサイクルも抜け出せたりします。
向ける先が無くムズムズする時は、
自分のワクワク探しに注いであげると良いでしょう!
【望む方向に行っている】
「辛くて苦しい」
「何故か全部上手くいかない」。
そんな時は起きている事象から客観的に、
そして対局的に自分を見てみてください。
実は自分(心)が望んでいる方向にちゃんと行っているものです。
もしかしたら自分が想像もしていなかった方向に望みがあるかもしれません。
【休憩】
休息は十二分に摂っていい。
自分がいないとダメだと思っても休んでいい。
自分はまだまだそんな立場じゃないと思っても休んでいい。
心が向いてないのであれば
先ずは距離を取ることをお勧めします。
【止まってもいい】
辛く苦しい時は、
がっつり立ち止まってもいい。
そしてそうするか否か、
止まった後にどう歩み始めるかは一人で決めなくてもいい。
【60%でも十分】
誰かにとっての100%ではなく、
自分にとっての100%であれば良いんです。
もっと言えば少し余力を残して80%くらいで良いんです。
それがたとえ一般的には60%だと評価をされてもです。
SNS・カウンセリング
- X(旧Twitter)
@mizugameza1990=水瓶座のひつじ《毎週HSPイベント》
HSP関連のポストをしています。
@takahashi_hsp=高橋@HSP×心理カウンセラー
考え方・メンタリティについてポストします。
- インスタグラム
@mizugameza1990=HSP【水瓶座のひつじ】×心理カウンセラー
HSP関連投稿
※Threads @79,924,971
@kenjirun2121
ランニング記録
ラフで前向きな言葉を使ってマイペースに記録を付けています。
各種サイト
■ HSPイベント
HSPイベントを毎週企画しています。
・HSPzoom会
・HSPお散歩(雨天中止)
・HSPラジオ
■ HSPカウンセリング
完全予約制
・zoom/電話/discord
60分 \3,000円
最大3時間
※初回60分のみ¥1,500
コメント